2015年8月27日木曜日

チェロと高齢者  オケはそろそろ引退なのかなあ?

私の所属している交響楽団には、最高齢80歳になられる方がいる。若い時にはあまり感じなかったが、最近は高齢になっても続けておられる人を見ると、つくづく偉い方だなあと思うようになった。

老人になってくると、多くのことが楽器を続けていく障害になる。私が50歳ぐらいの時に、交響楽団に63歳で復帰されたチェロ弾きの方がおられた。楽譜が、A3版×2で作られており、譜面台からはみ出た譜面を、眼鏡を何回もかけ直し懸命に見つめて、頑張っておられたのを覚えている。楽譜が見えなかったのだろうと思う。その後、半年ほどでやめてしまわれたが、今となってはその気持ちがよくわかる。

加齢による障害とは、次のようなことがある。

①目が衰え、楽譜が読めなくなること。
今、私は目の前に譜面台をおけば、何とか見えるのだが、正式にプルトに一台という形で置くと、楽譜が明確に見えない。♯と♮は、何年か前から判別できないが、書いてある指使いとかも見えない。ボーイングも昔のように書くと全然わからない。大きく書けばよいのだが、字が小さいから見えないというより、目の解像度が衰えてくるという感じが強い。