2021年1月30日土曜日

最近の雪は、ドカッと降ること。

北陸でも、私の住むところは、雪はほとんど降らなくなっています。

ただ油断していると、えらく積り、雪かきに汗をかくこととなります。

昔の雪は、何日も降ったり降りやんだりを繰り返しながらも「しんしんと降り積もる」という感じがありましたが、最近は短時間にドカッと降る感じがします。

さて、車名は何でしょう
雪の降り始めは、除雪の業者さんも調子が出ないのはいつものことなんですが、その初日にドカッと降るため、どうしても初動が遅れるようです。

そんな状況の上に、これだけ宅急便が発達しトラック輸送が増えれば、立ち往生する車が出るのは当然という感じもします。


今回の高速道路の立ち往生は、三日ほどでなんとか解消されました。一般道路より高速道路の立ち往生のほうがつらいですよね。

と思ったら、二三日後に、高速道路での立ち往生に懲りたのか、たいして降りもしないのに、早々に高速道路は封鎖されてしまいました。と、当然のことながら下道の国道が大渋滞となっています。ゆっくりですが流れてはいるようですが。

これはもう何かわかりませんね。

何かこの対応は自分の責任さえかぶらなければいいという役人的なにおいがしますよね。

雪の降り方が変わってきているのだから、昔の感覚ではなく、新しい感覚での対応が必要と感じますが。また各事業団体ごとに判断するのでなく、道路行政全体を見渡して判断する組織が必要のように思います。(もうそんなものはあるのかもしれませんが)

 

写真にあるように、前後左右から吹雪いて、車全体が雪で覆われるという降り方は、北陸でも、とても珍しいです。

私の車は、車庫の中で待機中です。後ろの道はブルも来ませんからね。いつ来るのかなー。